自宅パン教室を開講して3年目になり、パン作りと何かをプラスして、 教室の幅を広げていきたいと、思いながらも、何をしたらいいか悩んでいました。
低温長時間発酵パン・パンに合う料理
デザート・テーブルコーディネートなど、実践的なことが数多く学べました。
これから自分の教室に、どう活かしていこうか楽しみです!
低温長時間発酵パン・パンに合う料理
デザート・テーブルコーディネートなど、実践的なことが数多く学べました。
これから自分の教室に、どう活かしていこうか楽しみです!
「自分らしく、女性らしく生きていきたい。 苦悩と葛藤の乗り越えその先に見えてきたもの。 私がパン教室をオープンするまで」 パン教室オープンまでの奇跡- 佐々木晃子さんの場合 【先生インタビュー】 出産、育児を経験したから …
絢香先生のブログが決め手になり、申込みをしました。 その後、ホームページなどを見まして 絢香先生のことを詳しく知ることができ 絢香先生の養成講座生になりたいと思いました。 また、他の養成講座生の感想を見て、 頑張れば自分 …
今日は長女と長男は実家へ。 なので、今日と明日は次女と二人。 おもてなしパーティーアドバイザー講座の復習タイムにしました フォカッチャの生地でピザ タコのエスカルゴバター 豚の簡単リエット みそ汁 ってみそ汁はおもてなし …
お会いした7ヶ月前は、 パン作りも初心者だった江美さん! 今ではなんと、カフェのメニュー開発をしたり、 驚くほどご活躍されています^^ 本当にパン作りが生活の一部になってしまっています。 卒業生の森絵里可先生も一緒にお会 …
今日は、娘たちのリクエストに応えて、ハンバーグとパスタ🍝 大人の味が分かるようになったら、おもてなしパーティーアドバイザー講座のパン料理デザートを食べさせてあげるね✨ 母と祖父が静岡から来て …
5月におもてなしパーティーアドバイザーを受講して、 我が家の食卓に焼きたてパンが 並ぶようになりました! それまでの私は、パンは難しそう。 私には無理!と決めつけていました。 いろいろ資格を取ってもお教室を開講するまでに …
愛知県から神奈川県小田原市に引っ越してきて1年。 同時に、それまで好きが高じて 友人である生徒さん相手に開催していた 自宅パン教室を 引っ越しと長女の大学進学のタイミングで ひとまずclose。 「今は今として、外に出て …
酒井温子さんより、ご感想をいただきました! 勉強した後は、お料理タイムスタートです^ ^ 今日はこちらの10品に挑戦♪ ・ふわふわ食パン ・テーブルロール ・長ねぎのテリーヌ ・イチジクの赤ワイン煮ペースト ・たっぷり野 …
酒井 温子さんより、ご感想をいただきました^^ ほんの数ヶ月前に、私の人生が動き出しました。 それまでの私は、 廃棄物業界の営業として 11年間仕事に没頭してきました。 営業職として とてもやりがいはありましたが、 仕事 …